レポート

海外に住む日本人ママの経験談 ワーキングママの会に参加!

現地駐在のワーキングママの会の方たちと合流!

フィリピンから最近引越してきた方や
大阪から引越してきた方

ベトナム以外の東南アジアのお話や
子育ての話、食べ物の話と
普段の生活の中では聞けない貴重な
お話をきけたようです。

ベトナムはお野菜は豊富で
お茶もあるからいいけど
他国の東南アジアはソフトドリンクを食事の時に
飲むことが多いとか。

ベトナムは共働きが多いとか。
給食の味がなかなか口に合わないから毎日お弁当を作ってるとか。
日本語の勉強を自宅でしているとか。

海外に住む日本人のママたちのお話って
刺激になりますね!
そして日本での常識が海外では通用しないってことも。
海外から見た日本。
日本から見た海外。
両方を知ることによって見えてくるものってあります。
吉田ファミリーにとってきっと貴重なお話を聞くことができたんじゃないかなぁ。

関連記事

  1. サイゴン動植物園へ(2日目 トラブル発生!?)
  2. 2018年夏プログラム【前半組】無事終了しました!
  3. 天野家(ママと男の子3才と女の子1才)の体験談&感想
  4. 水上家(ママと男の子10才)の体験談&感想 
  5. ベトナム人ファミリーとディナー
  6. 【なぜ、ベトナムで親子留学??】
  7. N家(レンくんサイゴン動物園へ)2日目
  8. 清田家(ママと男の子5才と8才)の体験談&感想 

最新記事

募集情報

ベトナム基本情報

エッセイ

レポート

PAGE TOP